■6次産業化とは
6次産業化とは、一次産業である農林水産業が農林水産物の生産だけにとどまらず、それを原材料とした加工食品の開発、製造・販売、観光農園のような地域資源を生かしたサービスなど、二次産業や三次産業にまで踏み込むことです。提唱した農業経済学者の今村氏は、当初は1、2、3を足し算して6としていましたが、一次産業がゼロになったら結局ゼロにしかならないという意味を込めて掛け算に改めました。
|